片方にしか寝返りしないのは普段の姿勢や体の使い方によるものも... 片方にしか寝返りしないのは普段の姿勢や体の使い方によるものも😫寝返りだけでなく色々と見てあげてください😊両方同じように使えるようになるとその後の体の使い方も上手になるので今のうちにバランスよ…
ずり這い…最近はしないではいはいや座ったり立ったりしてしまう... ずり這い…最近はしないではいはいや座ったり立ったりしてしまう子も多いみたいですねでもずり這いはとても大切な動きなんです!ぜひたくさんずり這いして体をしっかり動かせる練習をさせてあげてください…
赤ちゃんの便秘でお悩みのママさんも多いのでは? 赤ちゃんの便秘でお悩みのママさんも多いのでは?出ないからとあまり薬ばかり頼るのも…そんなママさんは是非ご相談ください😊反りが強かったりお腹の力が弱いという理由で便秘になっていることも結構多い…
整体で姿勢が良くなり、肩周りの緊張が緩むと抱っこも楽になりま... 整体で姿勢が良くなり、肩周りの緊張が緩むと抱っこも楽になります!施術後の抱っこはいつもよりも密着してる感じがする!とママさんも喜ばれていました😆赤ちゃんも安心して抱っこされるのでリラックス👶…
夜泣きが続くとママもぐったり… 夜泣きが続くとママもぐったり…その夜泣き原因は色々あります改善できるところは改善してあげることで赤ちゃんもママもにっこり😄いつもと様子が違う時は要注意!よく観察してみましょう😊ーーーーーーーー…
赤ちゃんの頭の形の悩みの中でも多いのが斜頭 赤ちゃんの頭の形の悩みの中でも多いのが斜頭むき癖以外にも様々な原因があります頭が歪んでしまったのは自分のせいと思わないでくださいねなるべく早くケアをしてあげるときれいになる可能性も高くなる…
赤ちゃんの頭の形、一言で歪んでいると言っても色々あります。 赤ちゃんの頭の形、一言で歪んでいると言っても色々あります。歪みの原因も色々。お腹の中の環境や分娩の時の状態なんかも関係あるんです。1番多いのはむき癖によるもの💦体の癖を整えてからでないと頭の…
ママコはクリスマスに模様替え🎄 ママコはクリスマスに模様替え🎄お子様用のサンタ帽とトナカイさんのカチューシャも貸し出しますのでお子様と一緒に記念撮影📷スタッフまでお気軽にお声がけくださいね😊ーーーーーーーーーーーーーーーーー…
赤ちゃんは生まれて自然と動けるようになっているわけではないん... 赤ちゃんは生まれて自然と動けるようになっているわけではないんです。一つ一つの動きを獲得していくためにもたくさん触ってたくさん遊んであげることが大切!!遊ぶと言っても手足を動かしたりするだけ…
どんどん行動範囲が増えていくと可愛い反面ハラハラしますね… どんどん行動範囲が増えていくと可愛い反面ハラハラしますね…つかまり立ちって腕の力や脚の力で立っていると思いがちですが実はもっと複雑!!全身のバランスをとりながら重心をとっています😤足がプルプ…